未分類
国際交流
上越市頸城区の縁さんの畑仕事のボランティアに、塾生のNさんと参加してきました。


先週から雨が降ったおかげで、ピーマンもナスも先月よりも大きく育っていました。




市内に住む外国人の方々と畑仕事を通して国際交流するのが目的のこの活動。今回は外国人の方とはお話はできませんでしたが、主宰の村松さんから外国人労働者の受け入れやその経緯、そして一緒に暮らしてみて分かる文化や習慣の違いなど、貴重なお話をうかがうことができました。

次回は17(日)です。皆様、ありがとうございました。

休憩時間に食べたスイカがものすごく美味しかったです♪