未分類
国際交流ファーマーズマーケット
11/1(土)に頸城区で開催されました。天気予報は雨、そして風の予報。でも、中止にならずに開催できてよかったです。

この行事にはみらいずとしてもわずかですが協賛させていただいたほかに、塾生の高校生と一緒に畑作業のボランティアに参加したり、イベント当日も高校生の塾生がボランティアとして参加させていただいたりしました。
畑で育てたサツマイモの焼き芋や野菜の販売、糸魚川のアンコウの吊るし切り、新米+世界の調味料の試食(フィリピンの激辛の醤油は刺激が強い!)、そして各種の出店やステージもよかった![]()


こうやってみんなが縁でつながって作り上げた最高の行事に少しでも関わることができて幸せです。
来年も開催予定とのことなので、来年も参加したいと思います。

主催の縁さん、代表の村松さんをはじめ関係者の皆様、貴重な経験をありがとうございました。11月の畑作業には1回だけ参加させていただきますね。

0120-345-218
お問い合わせ
0120-345-218